多彩模様吹付塗装(動画)ってどうするの?宮本建装 熊本県熊本市で行った多彩模様吹付塗装工事! 今回の動画は仕上げの吹付塗装です。 この動画の工事の前の工程は下塗り・中塗りを手塗(ハケ・ローラー使用)で行います この多彩模様という材料の特徴は 2色以上の液状またはゲル状の…続きを読む
外壁のクラックや浮き 要注意! 動画で紹介 モルタル外壁の下地処理の例を紹介! 熊本市での外壁塗装で塗膜の剥離があるということで 塗膜のみの撤去をしていると どうもモルタルに空洞が! 叩くと音が違うのですぐ気づきます(職人であれば)モルタルの浮き! 熊本地震の後に…続きを読む
住宅ローンに組み込めたり借り換えとかできるの?0円外壁塗装? 住宅ローンに組み込めたり借り換えとかできるの? はい!とても多い質問でしたが!今回クリアーできましたから紹介いたします。 HP黒板にも書いておりましたがっ!お得ですので紹介させていただきます。 いよいよ令和4年も半分過ぎ…続きを読む
屋根塗装を前にしたんですが塗料が剝げてきてて… こんにちは! 最近のお客様の相談は 数年前屋根塗装をしたのですが塗装が浮いて剥げてきています。 宮本建装さんで塗装をする際はどうされますか? 私)もちろん浮いてる箇所は剥ぎ取ります。 まずは高圧洗浄で剥げやすい箇所をとり…続きを読む
屋根塗装をする時に予備瓦は塗装してくれるの?(モニエル瓦・セメント瓦・スレート等) こんにちは! いつも屋根塗装を行うときは必ずすること!! それは予備瓦確認と予備瓦を塗装をさせていただくことです! 住宅には大体新築時に予備瓦も保管されています。 お客様自体気づいてないケースもありますが この予備瓦で瓦…続きを読む
外壁塗装をする時にベランダ手摺とか傷つかないの? こんにちは! 先日お客間から 外壁塗装をする時にベランダ手摺とか傷つかないの? と問い合わせがありましたので画像で紹介! この黄色いスポンジ状のカバーを職人が触るであろう場所 または突起物等があり危険な場所に使用します。…続きを読む
住宅でどうやって吹付塗装するの? こんにちは! 最近外壁塗装での依頼が多い吹付塗装について少し紹介します。 外壁塗装の際にしようする物は エンジンコンプレッサー及び吹付ガンです。 多少騒音がしますので近隣には了解が必要です。 画像は2階ベランダ内での作業…続きを読む
外壁塗装の現場はコストを考えて仮設足場を設置できます-宮本建装- 御世話になります。 今回は外壁塗装における仮設足場について紹介します。 2Fの一部だけ塗装したい! 2階の窓周りから雨漏れしてる! こういう声をよく聞きます! そのために足場を組まなけれなイケナイ それだけでも10~20…続きを読む
塗装屋さんの必需品!ラスター刷毛・ダスター刷毛とは? こんにちは! 今日は塗装屋さんの腰袋に絶対入ってる品を紹介! 前記事はシケラ・皮スキを説明したので今回は ラスターを紹介 先に画像で新品を見せますね メーカーはいろいろありますが私が30年くらい熊本ではこれを使用してます…続きを読む
塗装屋さんで言う!シケラ・皮すきという道具とは??ー宮本建装ー こんにちは!今回は塗装屋さんが弟子になったらすぐ使うもの・。・。 というか必ず持参してる物シリーズ№1 年配の方は皮すきという方が多く最近はみなシケラと呼んでます(熊本市) 大体2種類! ↑これが俗にいうシケラ・皮す…続きを読む