トルネードノズル高圧洗浄? ~動画あり~ 屋根塗装前 見積もりにトルネードノズル装着高圧洗浄とか書いてあるけど理解できてないお客様は多いかと思います。 屋根塗装や外壁塗装時にしつこい汚れやコケを取り除く時には必需品です。 普段の洗浄ガンにトルネードノズルを着用 直噴力を旋回…続きを読む
外壁・屋根塗装しない部分や他のところも汚れてるんだけど!?洗ってくれるかな?? 今回は外壁・屋根塗装をする際に塗装前の必須工事 高圧洗浄の話! お客様の依頼が外壁塗装だけで屋根塗装が含まれない場合や 屋根だけの塗装をするんだけど外壁や太陽光や塀等が汚れてる場合 塗装しない部分も掃除・洗ってほしい!の…続きを読む
サイディング目地のコーキング打ち替えとは?何? こんにちは! いよいよ師走となりました。 急に寒くなったように思います。ていうか寒いですね! さて、今回の質問はサイディング外壁塗装の時にサイディングボードの隙間のコーキングの打ち替え?って? どういうことですか?何を取…続きを読む
屋根の棟瓦と平瓦の隙間の白いやつが落ちてきたんだけど?半月の形の漆喰のところ? こんにちは! 皆様のお宅の屋根をよく見てみると 平瓦と棟瓦のところに半月の隙間がありますよね そこには大体白いセメント・漆喰が埋め込まれてます。 半月な形です。 屋根のところが崩れてきた? とか 屋根塗装や外壁塗装をする…続きを読む
戸袋と雨戸ってどれなんですか? はい!お答えします こんにちは! 昨日のお客様からの質問! 住宅塗装の際の見積りに 戸袋と雨戸ってありますがどの部分ですか? 防犯や台風など災害時にも大活躍 雨や風から家を守る雨戸。 雨や風が家の中に入るのを防いでおります。 窓にガラスがは…続きを読む
塗装の下地処理って何? 破風板塗装の下地処理 窯業系サイディング編 破風塗装の際に下地処理します!と見積もりに書いてありますが…何ですか? というお客の為に動画を作成してみました。 今回のは窯業系サイディングを使用した破風板や化粧板の凹凸パテ処理後の下地処理です。 10年程度さらされた住…続きを読む
軒天井塗装って何? 動画にて説明します。 住宅塗装見積もりの塗装項目によくある軒天井塗装! 何かわからない?というお客様に動画を作成してみました。 今回は新築塗装の軒天塗装バージョンですが 塗り替え時との違いはボードを抑えてる釘やビスのあるかないかです。 軒天井…続きを読む
台風対策して。、。また戻す💦台風の馬鹿野郎(# ゚Д゚) 今晩は!先日台風対策をきちんとして 台風が去るとまた戻す! 時間のロス😢 でも被災したらオオゴツ(大変)ですもんねぇ~ せっせと毎回繰り返しております。 まだ4号 今年も台風対策たいへんそうだ😅😅 さて、最近焼き鳥屋さん…続きを読む
動画)これ大事! 外壁チョーキングは丁寧に洗う事! 上記画像は屋根の高圧洗浄状況写真です。 一日に数件 高圧洗浄作業する時は2~3台洗浄機が出動します。 今回紹介したいのは 外壁サイディングの塗りかえ塗装工事の 高圧洗浄の動画を紹介します。 サイディングが白くボヤけた…続きを読む
多彩模様吹付塗装(動画)ってどうするの?宮本建装 熊本県熊本市で行った多彩模様吹付塗装工事! 今回の動画は仕上げの吹付塗装です。 この動画の工事の前の工程は下塗り・中塗りを手塗(ハケ・ローラー使用)で行います この多彩模様という材料の特徴は 2色以上の液状またはゲル状の…続きを読む