ちょいと大晦日からの思い出を紹介♪
今回の大晦日は3家族で友人実家ガ民泊されてるんでお世話になりました。
そこで興奮したのは窯があるということ!
すぐさま鯛の塩窯作成を願いました♪
調理状況はこちら↓

鱗と内臓は魚屋さんにとってもらいました。
しかし・。・。大晦日は鯛一匹売りは4店舗目でやっとGETできましたよ(#^.^#)

受け皿は2枚使用し銀紙で補強!
3キロの塩と卵白を混ぜ合わせ鯛上へポン♪

塩のさわり心地が実によかったのを覚えております!

これで窯に挿入・。・。

友人の父上・。・。・お願いいたします(#^.^#)


カッチカチの塩部分は子供たちがトンカチでクラッシュ・。・中々割れなかったけど(笑)

うんうんいい感じ♪

最初の一口目いかせていただきましたが・。・。・。
旨み凝縮でほんのり塩味で
たいぎゃうまい(*´﹃`*)
家に窯作ろういかな・。・。と悩んでしまった(・∀・)ニヤニヤ
つづく・・・・